11/7に楽天生命パーク宮城で行われた東北楽天ゴールデンイーグルスvs埼玉西武ライオンズ戦の試合観戦記の続きとなります。
前回は試合中盤を中心に書きましたが、今回は試合終盤を書いていきたいと思います。
前回はこちら
- 東北楽天ゴールデンイーグルス背番号7、鈴木大地選手の応援サイト
- 本日の試合においての鈴木大地選手の活躍を記載していきます
- 鈴木大地選手中心、全てポジティブに鈴木大地選手を応援してます
SHUJI(@lotte7daichi7)
2006年、ロッテ&西岡剛選手応援ブログ開設。
鈴木大地選手ファンとなり本サイトを立ち上げました。
夢の鈴木大地選手に直接インタビューをすることを目指し、
楽天に移籍しても変わらず全力で応援中。
(zoomの特別返礼で自分の質問には応えてくれました)
精度の高い情報を取り入れ、発信することを念頭に、
鈴木大地選手のことを少しでも気になって、
好きになってくれたら嬉しいですね。
Table of Contents
そのポーズなに???
同点になった終盤、バントの構えも結果はデッドボール
相手とのコミュニケーションが一流な大地。
相手選手とも誰でも絡む!
2塁へ進む
次はショートの源田選手へ
おかわりさんとは談笑してました
最終回の守備
最終戦セレモニーもありました
なぜか捕手のなかに紛れ込む大地
みんな寒い中、ユニフォーム姿にな・・・
こういうときって誰が誰の近くにいるか気になるタイプ
場内一周
いろいろなことがあったシーズン
移籍一年目、コロナでの開幕延期、無観客試合。
いろんなことがあったシーズンでした。
今までの調整が同じようにできないのかもしれない。
いろいろな不安が合ったと思います。
それでも全試合出場&キャリアハイの打率を残しました。
開幕戦の勝利を決める1000本安打達成、メモリアルな記録もありました。
最終戦まで打率3割や最多安打のタイトルを争ってくれました。
惜しくも届かず悔しさもあるけど、
それでも元気に最後まで試合に出続け、誰よりも打席に立ってくれました。
「大地が来てよかった」
大地はそう言われたいと抱負で語っていました。
最終戦を目の前で見て、たくさんの方が大地タオルを掲げていました。
大地の活躍を願って、大地のことを応援してくれました。
本当にファンとしてありがたかったです。これから短いオフがはじまりますが、しっかりケアしてまた来年元気な姿を見せて欲しいです!来年こそ日本一に!
1年間お疲れ様でした!