11/1にZOZOマリンスタジアムで行われた
東北楽天ゴールデンイーグルスvs千葉ロッテマリーンズ戦の試合観戦記の続きとなります。
前回は試合前を中心に書きましたが、今回は試合中盤を書いていきたいと思います。
前回はこちら
- 東北楽天ゴールデンイーグルス背番号7、鈴木大地選手の応援サイト
- 本日の試合においての鈴木大地選手の活躍を記載していきます
- 鈴木大地選手中心、全てポジティブに鈴木大地選手を応援してます
SHUJI(@lotte7daichi7)
2006年、ロッテ&西岡剛選手応援ブログ開設。
鈴木大地選手ファンとなり本サイトを立ち上げました。
夢の鈴木大地選手に直接インタビューをすることを目指し、
楽天に移籍しても変わらず全力で応援中。
(zoomの特別返礼で自分の質問には応えてくれました)
精度の高い情報を取り入れ、発信することを念頭に、
鈴木大地選手のことを少しでも気になって、
好きになってくれたら嬉しいですね。
Table of Contents
この日も諦めない姿を見せてくれた大地
前日の試合で勝ちこされた終盤に重い雰囲気のなか、1人ベンチで前のめりで応援していた大地。
今日は卍のようなポーズで昨日より前のめりで応援をしていました。


ブセニッツとの連携
マウンドには楽天が誇る(・∀・)ニヤニヤ神ことアラン・ブセニッツ
ファーストの大地はかなりジェスチャーを使ってコミュニケーションを取っていました。

どういう心境なのかは不明。



いやぁ素晴らしい写真が撮れました(自画自賛)
これからもブセニッツとのやり取りに期待したい。
守備でもはつらつ
少しヒヤッとした場面


もう夜空のような時間帯。
フライが雲と重なることを言っていたのかなと感じました。

ランナーとして出塁した荻野貴司と話している姿も印象的でした。


この日はなんとか引き分け

この日はマリン最終戦
レフトスタンドへ挨拶





マリンで引き分け
この日、2日連続の観戦。
前日はノーヒットでしたが、今日は元気で打ちそうな予感もしました。
結果としてはヒット1本でしたが、良い雰囲気で見ることができました。
この日も同点に追いつかれベンチで前のめりな大地を見ました。
やっぱり大地はこの試合誰よりも勝ちたいんだという気持ちが伝わってきました。
マリンだと変な声もあるかもしれません。
ですが、大地は大地らしく全力で戦ってほしい。
大地についてきて、大地を信じて応援している人はたくさんいるから。